お電話にてご連絡ください。
(メール・FAXでも受付しております)
電話番号 0767-22-2700
F A X 0767-22ー7306
メ ー ル hakui@sjc.ne.jp
受付時間 8:30~17:15
休 業 日 土・日・祝・年末年始
お仕事の内容を確認し、必要であればお見積りをいたします。
その後作業日程等を決定します。
※安全に配慮し高齢者に適さない危険・有害な仕事はお受けできない場合があります。
※会員減少によりお受けできない場合があります。
会員が作業現場へお伺いし、作業を行います。
作業が完了しましたら「就業報告書」の内容をご確認のうえ、押印をお願いします。
※万一事故が発生した場合はセンターが加入している「シルバー保険」で対応します。
「就業報告書」
会員が就業内容を「就業報告書」に記入しますので、作業の内容や時間に間違いがないか、お客様にご確認していただきます。
就業報告書に基づき、請求書を作成いたします。
内容に間違いがなければ、右下の欄に押印またはサインをお願いいたします。
就業報告書に基づいて請求金額を算出し、センターから請求書を送付します。
請求書の内容をご確認いただき、記載のお支払い期日までにお支払いをお願いします。
なお、振込手数料はお客様負担となりますのでご了承ください。
また、休業日以外はセンター事務所窓口でもお支払いを受け付けています。(現金払いのみ)
※原則として会員が現金を受け取ることはありませんのでご注意ください。
Q.どんな仕事が頼めますか?
A.60歳以上のシルバー会員ができるお仕事です。
除草・剪定・清掃・簡単な日曜大工などです。具体的なご依頼は、センターまでお問合せ
ください。
Q.仕事をする会員さんと、どのように接したらいいのですか?
A.お客様と仕事をする会員との間に雇用関係はありませんので、お客様からその場での指示
はお受けいたしかねます。(現場の案内や説明はOKです。)仕事の内容は、事前にセンタ
ーと打ち合わせていただくようお願いいたします。
Q.就業中に事故にあったらどうなりますか?
A.雇用関係がなく、労災保険の適用がないため、就業中及び就業途上での事故には、シル
バー保険で対応します。
Q.料金はどうなっていますか?
A.仕事の質と量に応じて標準見積単価金額が定められており、これに基づいて計算された金
額となります。
主な内訳
【配分金】 就業会員へ支払う報酬
【事務費】 センターの事務手数料(配分金の8%以内)
【材料費】 仕事で使用した材料費および機材の借り上げ料 等
【処分費】 就業で発生したゴミの処分費
シルバー人材センターへ仕事を依頼される方はご一読ください。